規制してもエロが滅びないのはなぜか

エロは度々規制の矛先になります。そりゃエロだからね、仕方ないね。ところで規制でエロはなくなりましたか…?

「エロゲに未成年のヒロインを登場させてはならない」という規制を作ったとします。こうすれば幼女が攻略対象のキモいエロゲを作れなくなります。これで世の中がきれいになりません。なりません。

そりゃ「20歳の幼女」が作られるだけなので。未成年はダメだけど成人済みならいいんだろって。これでは結局実態は何も変わらないですね。むしろ悪化しています。規制される側が「抜け道を探す技術」を鍛えてしまうので。

なぜ「エロゲから幼女が消える」という方向に進まないかというと、人間はできることが限られるためです。これまで幼女を描いてきた人々は「明日から未成年ヒロインを描いちゃダメね」と言われてもはいそうですかとは行きません。幼女しか描けないので。明日からどうやって生きていけばいいのかわかりません。じゃあどうするか。自分の描ける幼女を未成年扱いしないようにしよう。そうなります。そして「20歳の幼女」が生まれます。

 

規制が増えるとアウト/セーフの判定が面倒になります。それは規制する立場の人々にとっても悩みの種です。
「これ幼女だろ」
「いいえ、だって20歳ですから」
「ランドセルを背負う20歳がいるわけないだろ」
「いいえ、これランドセルじゃないですよ。ここの形が少し違いますよ」
みたいな。地獄ですね。私なら1ヶ月もせずに精神科のお世話になりそうです。「幼女が登場するエロゲ」は消えないのに無駄に精神病患者を増やすだけでは虚無ですね。

規制される側は生活が懸かっているので全力で抜け道を探します。なので規制しても規制を望んだ人々の思い描く未来にはならずに、より面倒くさくなり事態が悪化するだけです。人間は環境の変化に最小限の変更で適応しようとする生き物です。規制しただけで問題がすぱっと消えたりはしません。規制はそんなに便利な道具ではありません。

 

そもそも「幼女の登場するエロゲ」が登場するのは需要があるためです。売れなければ自然に消滅しているはずですから。だってほらヒロインが全員見た目も実年齢も80代みたいなエロゲってないじゃないですか。探せばあるかもしれませんけど、探さないと視界に入らない程度には。

もし幼女に需要がなければ、幼女を描くイラストレーターも育ちません。描いてみても誰も反応しないんですから、勝手に心が折れて他の道を探さざるを得なくなります。けど現実はそうなっておらず、幼女が度々エロゲに登場しています。つまり需要があります。どういう社会情勢が影響しているのか知りませんが、そうなっています。そこに規制を被せたところでいたちごっこになるだけです。

部屋の中に生ゴミを放置しておいて、ゴキブリが出たからゴキブリホイホイを設置して対処する―それと大差ありません。引っかかるゴキブリは死滅するかもしれませんが、引っかからないゴキブリが繁殖して耐性付きのゴキブリが増えて地獄になるだけですね。

じゃあどうするか。ゴキブリなら生ゴミを片付けるとかすれば防げるのでいいんですが、「幼女に需要がある」はちょっとどうしようもありません。だって性欲ですもん。ゴミを片付けるほど手軽に解決できる問題ではありません。

「エロゲとかキモイ!それに幼女まで出すなんてホントキモイ!」でもいいんですが「幼女に需要がある」という現実があり、それを滅ぼすのは多分難しいです。それなら「じゃあこれを使って一儲けできないか」「滅ぼせないなら、それがあっても気にせず心穏やかに暮らせるようになろう」のように「それならどうするか」を考えていった方が有益です。儲けられれば万歳ですし、そうでなくても心穏やかに暮らせるならその方がいいですから。

 

ではちょっと視点を変えまして。「キモいやつがいる」というとき、解決法が「規制」になるのはなぜか。別にそれ以外の解決法でもいいじゃないですか。でも「規制」になります。規制が失敗を繰り返してきた歴史があるのに、なぜ未だに「規制」なのか。

人間は環境の変化に最小限の変更で適応しようとする生き物だからですね。自分は動きたくないし変わりたくもないんです。勝手にキモいやつが消えてくれれば、そして今後もキモいやつが発生しなければ万歳です。それには規制が一番。規制される側が同じ技術で稼ぎ続けようとしたのと根本は同じです。変わりたくないんです。

「20歳の幼女」を見て「あれ、規制って効いてなくない?」となればいいんですが、「自分が変わらずに暮らしやすい世の中になる」というのは大変魅力的なので、今でも「規制」が支持されているのでしょう。

あとは単純に「規制」以外の解決法を知らないとか。それしか知らなければ、キモいやつに遭遇したとき「規制しろ」以外言えないですしね。

 

  • 人間はできることが限られているから、仕事を規制されても気軽に転職できない
  • だから規制してもいたちごっこになって問題は解消しない
  • そもそも需要があれば供給も発生する

そもそも規制という道具自体が世の中をよくするのに適さないような気がします。ゴキブリホイホイを設置してゴキブリは消え去りましたか。そんなことはないですよね。この手の規制の話題が出てくる度に「うわぁ…」となります。あ、そうだ、規制を規制しろ。