Hシーンにたどり着くまで5分かかってませんか?おかずに最速でたどり着く方法

「目的のシーンにたどり着くまでが長い」「毎回フォルダーをたどるのが面倒」
そんな悩みを持つあなたに、おかず再生環境を効率化する方法を紹介します。

「今日はこの作品のヒロインAが○○されるシーンを使おう」と思って操作してみたら
ゲーム起動→ロゴ→注意書き→タイトル画面→回想ボタン→20個の中から目的のシーン選択…
って、ちょっとめんどくさくないですか。

それで色々工夫していて、ふと気づきました。「他の人がどうやっているのか知らないな」と。そういうわけで、私のやっている方法を紹介します。

フォルダー構成を最適化する

ダウンロード版のエロゲってこんな感じのフォルダー構成をたどって起動しませんか。

  • 「○○ソフト」フォルダー
    • 「作品名」フォルダー
      • 作品名.exe
      • readme.txt
      • bgm.dat
      • voice.dat

これでは作品名.exeを開くのが面倒なので

  • 「作品名」フォルダー
    • 作品名.exe
    • readme.txt
    • bgm.dat
    • voice.dat

こうします。フォルダーを開く手間を1つ省けます。

またファイルはその頭文字を入力すれば選べる(rを入力すればreadme.txtを選べる)ので、ファイル名の先頭にアルファベットなどを付けておくと、ファイルを簡単に選べます。

  • 「作品名」フォルダー
    • a作品名.exe
    • readme.txt
    • bgm.dat
    • voice.dat

ならフォルダーを開いてaキー→Enterキーの順で押せば頑張ってマウスカーソルを合わせる手間を省けます。

エロゲに限らず、エロ漫画やエロCG作品も性器の隠し方などでフォルダー分けされている中で使うのは1種類ですね。このため同様にフォルダー構成を最適化できます。

エロゲのコンフィグをおかず用に見直す

コンフィグ画面を開き、プレイ用に設定した内容を、おかず用に見直します。特にBGMやBGVなどの音量は0にすることも含めて色々いじってみましょう。効果音やヒロインのボイスがよく聞こえるようになります。竿役を黙らせるという案もあります。既読テキストの色を変更する機能をオフにするのもいいでしょう。

初回起動時に行った設定はあくまでプレイ用、シナリオを楽しむことを意識した設定です。一度クリアして再プレイしないなら用済みなので、用途に合わせて見直しましょう。

エロゲを動画化する

エロゲはその性質上、目的のHシーンに到達するまでの手順が多いです。Hシーンを選べる、自分のペースに合わせて進められるといった利点はあるものの、この手順の多さはなんとかしたいところ。そこで検討するのが動画化です。

動画にすれば、細かな調節はできなくなるものの、動画ファイルを開くだけで目的のHシーンに直接アクセスできます。アニメーションする場面はループ再生できれいにつながるようにしておくと使いやすいかもしれません。

セーブデータで回想画面を自作する

動画ではどう頑張ってもエロゲほど自分のペースに合わせて進めることはできません。この点を重視するなら、目的のHシーンの実際に使う場面でセーブする、という案があります。回想機能ではHシーンの最初から始まりますが、実際に使うのはそこから少し進んだところですよね。それなら少し進めてセーブしてしまいましょう。

エロ漫画、エロCG作品の再生環境も改善する

画像形式のこれらのおかずは、エロゲと比べればアクセスしやすいです。それでもまだ手順が多いのでこちらも切り詰めます。

目的のファイル以外を整理する

目的の場面以外のファイルを削除、またはどこかに片付けます。毎回ページを送るのもファイルを選ぶのも面倒なので。

画像ファイルを軽量化する

画像ファイルは読み出して再生するので、ファイルサイズが大きいと時間が掛かります。ページを送るときに一瞬待たされたり。それに、100KBと1000KBの画像ファイルなら、1000KBの方が再生時にパソコンへの負荷が大きそうですね。詳しくはないですけど。そんなわけで画像ファイルのファイルサイズを減らします。

画像ファイルを縮小する

画像は小さな点の集まりで、画像ファイルそれぞれの点の色を記録したものです。このため縦横のサイズが大きいとその分ファイルサイズが跳ね上がります。実際は圧縮技術などでそこまで跳ね上がりはしませんが、基本的に縦横の大きさが大きいとファイルサイズも増えます。

縦横のサイズを半分にしたら記録する点の数が1/4になり、ファイルサイズも1/4程度になりました。

ところでダウンロードしてきたおかずの画像ファイルの縦横の大きさって見てみたことはありますか。ドットイラストなどでなければ、多分ちょっと驚くくらいバカデカいです。それなのに画面に表示されるおかずはそんなにバカデカくないはずです。バカデカい画像ファイルを画面からはみ出さない程度に縮小表示しているんですね。

そこで、普段使用するときの大きさを測り、そのくらいに縮小します。これだけでもファイルサイズが小さくなります。

画質を落とす

画像ファイルの基本は「すべての点の色をバカ正直に記録する」ですが、うまく圧縮すれば、あまり見た目を変えずにファイルサイズを小さくできます。同じ色が続く部分を「ここから1000個はこの色」と記録してみたり、使う色の種類を減らして点あたりのデータ量を減らしたり。詳しい圧縮技術は知りませんが、とりあえず画像編集ソフトで保存時に画質の設定を落としてみましょう。それで支障が出ない程度の画質を探りましょう。

右側は圧縮の影響で色の境界に汚れが見えますね。けど数十cmも離れれば気になりません。これでファイルサイズが1/5程度になりました。

不要な内部データを削除する

画像ファイルは「すべての点の色を記録したもの」ですが、その他にも様々な用途に備えてよくわからないデータを色々抱えています。その画像ファイルを作成するのに使ったソフトの名前だとか、透明度だとか。おかずの画像ファイルの場合、おかず用途に使わないなら、そうした内部データは不要です。そういう内部データを削除してやれば更にファイルサイズを小さくできます。

画像を加工する

「このおかずは胸が素晴らしいので、胸の部分を拡大表示して使っている」というような場合、「画像ファイルを開いて注目部分を拡大する」では手間です。このためあらかじめ画像編集ソフトでその部分を拡大した画像ファイルを作っておくと楽です。

また「もう少し落ち着いた色の方が使いやすいのに」と気になる場合も、画像編集ソフトで加工することで、無駄な思考を省けます。

まとめ:おかずに最速でたどり着く快適にするために

  • フォルダー構成を浅くして距離を短く
  • ファイル名にアルファベットを付けて素早くアクセス
  • 設定は「プレイ用」から「おかず用」に調整
  • お気に入りシーンは動画化 or セーブポイント作成
  • 画像系は不要ファイル削除、縮小、画質調整で軽量化
  • 必要に応じて画像を加工

おかずファイルには様々なオプションが用意されていますが、ダウンロードしたおかずを使うのは自分だけです。最適化して使いやすくしましょう。他にも改善案がありましたら、コメントで教えてください。