残念なUI「マウスカーソルを合わせてEnterキーで押せてしまう」

これはハピメアのタイトル画面です。「つづきから」にマウスカーソルが合っており、オンマウス演出としてボタンが明るい色合いになり、左右に市松模様が表示されています。これなら「マウスカーソルが合っていること」もよくわかりますね。そしてこの状態でEnterキーを押すと、オンマウス状態の「つづきから」ボタンを押したことになります。やめてくれー!

なぜこれが不味いかというと、私たちはマウスを放すとき、手を放した瞬間にはもうマウスカーソルから意識が離れてしまうためです。クリックではなくEnterキーで読み進める人は、マウスでしか操作できない画面を仕方なくマウスで操作してゲーム画面に移動して、マウスを放してEnterキーの利用を開始します。

はい。マウスを放すんですね。Enterキーは右手で利用するので、同じく右手で利用するマウスと同時使用はできません。それでマウスを放してEnterキーに移動するわけですが、このときマウスを放した瞬間にマウスカーソルが意識から外れます。そしてテキストに意識を向けて読み始め、読み進めようとEnterキーを押します。吹っ飛んだマウスカーソルが運悪くボタンの上に止まってしまっているとも知らずに。そして突然セーブ画面に吹っ飛ばされる悲しい事故が発生します。発生しました。

「マウスを放すときにもう少し強めに放ってウィンドウの外側まで出せばいいじゃん」と言ってしまえばそれまでですが、それはつまり「マウスからEnterキーに無意識で移動できない」ということで、無意識で使えないUIはクソなので…。そもそも「マウスからEnterキーに移動するとき、ウィンドウの外側までマウスカーソルを吹っ飛ばすのは面倒」というのはメーカー側でも把握しているらしく、こんな機能まで用意しているんですよ。

ウィンドウ内にマウスカーソルがあったら邪魔だよね。だから自動で消してあげるよって。気が利いているじゃないですか。それなのになぜEnterキーで押せるようにしてしまったのか…。他のメーカーの作品でこの機能を見掛けて「お、読むときに目障りなマウスカーソルが自動で消えたら便利じゃん」くらいの軽いノリで実装したのかも。